いつもお世話になっております。
実際にお客様からの問い合わせであった、TVが映らない!
という申告についての事例をご紹介します。
まず、確認していただきたいことは
テレビが映らないのは、おうちの中全部なのか?
1部屋だけの現象なのか?
ということです。
一戸建てであれば、だいたいのお宅にはテレビが複数台あると思います。
リビングで映らなくなったとしても、まずは別のお部屋も確認してみてください。
基本的なことなので、そんなの当たり前でしょう!
と思われるかもしれませんが、
ここで原因の大枠が分かります。
テレビが全部ダメ→アンテナ設備の問題の可能性
テレビ1台だけダメ→テレビ単体の問題(他が映るならアンテナは正常)の可能性
が高いということ。
それだけでも、見るべきポイントは絞られます。
アンテナが曲がってるかも!
と、慌てる前に・・・まずはご自宅内の確認を落ち着いてしてみてください。
他にも見ると自己解決や原因の特定に至りそうな所を挙げますと
TVの後ろの配線(同軸ケーブル)の配線に抜け・ゆるみ等がないか
壁の差込口からケーブルを直接テレビに繋いでどうか
等々ありますが、あんまりやりすぎても混乱されると思いますので
やれたらやってみる程度で構わないと思います。
この点については、また別途詳しく触れたいと思います。
今回のお客様の状況は
・TVが1台だけ視聴不可
・電源が入らない
・配線は確認した
という状況でした。
それだけ聞くと、テレビの故障かな?
と思いました。
実際にお伺いしてみると、
確かにテレビは電源がつきませんでした。
しばらく悩んだ末、テレビかな~??
で原因が固まりつつあったのですが、
しかし、少し気になったのであることをしたところ、
正常にテレビの電源がつき視聴可能な状態に回復しました。
原因は、、、
テーブルタップ(電源コンセントを複数差す器具)でした!
※画像はイメージです
テーブルタップの右端だけが通電しなくなっていたようで
他のところに差したところ、正常に電源が入りました。。
誰でも使用しているであろう電源タップに
こんな落とし穴があろうとは・・・
他の部分が使用できていたので、尚更気づきにくいですよね。
もし、電化製品の電源が入らなくなったら、
電源の取り口が正常なのか?
も確認事項に含めておくといいですね。
こちらもヒヤッとした事象でしたので、
次回以降は真っ先にそこを確認しようと思っています。汗
もし、なにかお困りごとがございましたら
遠慮なくお問い合わせください。